【美肌食材】オメガ3脂肪酸で美肌になろう!【青魚・エゴマ油・くるみ】

美肌飯

こんにちは、肌活中のこすけです!

今回は、僕が気になったワード『オメガ3脂肪酸』について書きたいと思います(´∀`)

この記事はこんな方にオススメ!
  • 肌にいい栄養を摂ってるのにあまり効果がない方
  • 健康的に美肌になりたい方
  • オメガ3脂肪酸を効率よく摂りたい方

結論から言っちゃうと、肌を綺麗にしたいなら絶対に「摂るべき」です!その理由を書いていけたらなと思います!

ビタミンBやビタミンCが肌にいいと知っていっぱい摂るようにしてるけどあまり効果がない!って人いてないですか?そんな時は【オメガ3脂肪酸】を摂った方がいいかも!

僕は本気の肌活を初めて3ヶ月がたちました。その中でいろいろ調べていると、『オメガ3脂肪酸』というワードに出会ったんです!

オメガ3脂肪酸とは?

はじめ聞いたときは、脂肪?酸?これは体に悪そうだな。って印象でした(^_^;)

簡単にいうと、油の一種です。魚の油の「DHA」っていうと聞いた事ある人も多いと思います!

油は、こんな感じで分けられます▼

Nature’s Health より引用

このオメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸は、体内では作れないですが体に必須の油なんです!

オメガ3の効果とは?肌にいいの?

では、オメガ3が身体や肌にどのような働きをしてくれるのかみていきましょう٩( ‘ω’ )و

ザッとこんな感じ▼

オメガ3脂肪酸の効果
  • 血流改善
  • 抗ガン作用
  • 抗アレルギー作用
  • 細胞の活性化
  • 肌の潤い維持
  • 骨を強くする

メインの働きは、『血流改善』だと思って大丈夫です!

この血流改善が、美肌に導いてくれるんです(´∀`)

血流が悪いと、いくら食事でビタミンなどの栄養を摂っても肌内側の毛細血管(めちゃ細い)まで健康な血が届きにくくなって肌荒れが改善しないんです(>_<)

血液がサラサラになり血管がキレイになる事で、血流が良くなり、体の隅々の細い血管まで栄養たっぷりの血が届いてくれます。そうなる事で、肌内部の細胞が元気になってターンオーバーを促進してくれるんです!

ターンオーバーとは?

ターンオーバーを簡単に説明すると、肌の生まれ変わりです!

下から新しい細胞(皮膚)が作られて、古い細胞(角質)が剥がれ落ちるサイクルのことで、約28日で1サイクルします。(ロケット鉛筆みたいなイメージ)

ターンオーバーが滞ると肌トラブルの原因になってしまいます(ToT)詳しく知りたい方はこちらの記事で解説してます

ターンオーバーが『乱れる原因』と『整えるために大切な7つの習慣』

オメガ3脂肪酸を効率よく摂るには?何を食べればいいの?

オメガ3脂肪酸は、摂れば摂るほど良いってものじゃなく、「オメガ6」とのバランスが大事になってきます!

理想は、オメガ3[1][2〜4]オメガ6くらいが良いとされていますが

現状の日本人のバランスは、1:10以上だとか(^◇^;)

オメガ6も身体に必須の油ですが、比率が多すぎると血液はドロドロになっちゃいます。

オメガ6は、普段よく使ってるサラダ油やごま油なので意識しないでもいっぱい摂れます。逆に意識して減らしてあげましょう!

オメガ3脂肪酸を多く含む食材

オメガ3の中でも、植物系の【α-リノレン酸(ALA)】と、魚から摂れる【DHA、EPA】に分けられますが、ALAは、その一部が体内でDHAやEPAに変化して効果を発揮するので、直接DHA、EPAを摂った方が効率は良いかもしれませんね(´∀`)

DHA・EPAを多く含む食材

サバ、アジ、イワシ、サンマ、マグロ(トロ)、などの青魚に多く含まれています!毎日、魚の調理が面倒だという方は、サバ、イワシ、サンマの缶詰でも摂取できるらしいので普段の食事に加えてみるのも良いと思います!

魚なら、1日100~200g摂れば1日の摂取目安量をクリアできます。

※缶詰は、塩分などが多いので食べ過ぎ注意です!

魚苦手なんだよね。

魚が苦手な人は、植物系のα-リノレン酸(ALA)を摂るといいです!

α-リノレン酸(ALA)を多く含む食材

えごま油、アマニ油、くるみ、などが有名です!

えごま油、アマニ油なら、小さじ1杯が1日の摂取目安量のようです。くるみなら、28g(ひとつかみくらい)を摂取しましょう!

摂りかた

※えごま、アマニ油は光や熱に弱く、非常に酸化しやすいです!加熱調理はせずにそのまま、味噌汁や冷奴、納豆などにかけて食べるのがいいみたいで、開封後は冷蔵庫などで保管して1〜2ヶ月くらいで使い切りましょう!

※くるみは、食塩、油不使用のものを選ぶとGOOD!

僕のおやつでもあるオススメのミックスナッツはコレ↓

「くるみ」はもちろん、「アーモンド」に「カシューナッツ」、「マカダミアナッツ」の4種のナッツをバランス良く配合していて、味も美味しく発送も早いので最高です!

こすけ
こすけ

楽天のミックスナッツは4店鋪ほど食べ比べましたが、ココが一番好きでした!

スーパーなどで買うとかなりコスパ悪いので、ナッツはネットで買いましょう!

オメガ3脂肪酸のまとめ

という事で、今すぐ魚を食べたくなったんじゃないでしょうか(*´Д`*)

今回の記事をギュッとまとめると▼

オメガ3脂肪酸とは?

 油の種類の1つで、体内では作れないが身体に必要な油(必須脂肪酸)

オメガ3脂肪酸の役割は?

 メインの働きは、血液をサラサラにして血管をキレイにする事!血流改善する事で、身体全体にビタミンなどの栄養が行き渡るし、肌のターンオーバーも促進してくれます(´∀`)

オメガ3脂肪酸の摂取方法は?

 青魚(サバ、アジ、サンマ、イワシ、マグロのトロ)や、えごま油、アマニ油、くるみ、などが効率的に摂取できるとされています!

こんな感じでした!

しっかりビタミン摂ってても血液がドロドロなら栄養が肌まで行ってないかも(゚o゚;;

ビタミンの効果を倍増させる為にまず【オメガ3脂肪酸】で血流改善してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました